このカテゴリーでは「ファンデーションの選び方」について書いています。
ファンデーションは、デパートで売っているもの、いわゆるデパコスのような高価なものから、1,000円未満で買えるプチプラのものまでたくさんありますよね。
高価なファンデーションであっても、プチプラなファンデーションであっても、買ってから
「あー、失敗したな」
って思いたくないですよね。
たとえプチプラなファンデーションであっても
「買って良かったな」
って満足したいものです。
ファンデーションを選ぶときは
- 色
- 質感
- 崩れにくさ
- カバー力
などなど、いろいろなポイントがあります。
ファンデーションの選び方(色)
ファンデーションを選ぶときにまず不安になるのが色ではないでしょうか?
デパートで、タッチアップ(お顔につけてもらう)をしても、家に帰ってきたら、
「あれ?思ったより暗かったな」
なんてことはありませんか?
自然光、蛍光灯など、光の種類によっても見え方が変わってきてしまうのです。
その点からすると、
- 返金保証がある
- 開封後でも色を変えてもらえる
というwebで買うファンデーションの方が、ピッタリの色が見つかるかもしれませんね。
返金保証などがあるファンデーション
↑
返金までの期間や注意事項などについては、各ページを参考にしてみてください。
店舗でファンデーションを買う場合は、なかなか1日中つけてみて
- お肌に合うか
- 色は合うか
- 崩れやすいか
などを観察するのって難しいですよね。
その点、最近はwebで買うファンデーションは色交換が無料だったり、返金保証があるところが多くなってきたので、ファンデーション選びに迷っている人は利用されてみても良いかもしれませんね。
ファンデーションの選び方(季節や年齢によって変える)
1年中同じファンデーションを使っている人もいるかと思いますが、日本の気候はとても変化が激しいので、季節によって変えるのも良いですね。
また、年齢とともにお肌の状態も変化してきます。
なので、年齢とともにファンデーションの選び方を変えるのもおすすめです。
あわせて読みたい