子育てが忙しくなる30代。
20代の頃はデパートでコスメを買っていたけど、子どもにお金がかかったり、デパートでタッチアップをしてもらう時間がなかったりと、30代はなかなか自分に使えるお金も時間もないですよね(´;ω;`)
って思いませんか?
この記事では、「デパコス級?!でも、プチプラで買いやすい」30代におすすめのファンデーションをご紹介したいと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです♡
Contents
30代におすすめのプチプラファンデーション
「30代でプチプラのファンデーションを使うなんて。。。」
と思っている人は、すごくもったいないです!
最近は、プチプラでも優秀なファンデーションはたくさんあります♡
今回はその中から5つご紹介したいと思います!(^^)!
セザンヌUVファンデーションEXプラス

お値段がなんと500円という超プチプラなファンデーションです♡
500円ですが、とても優秀なファンデーションで人気です♡
なめらかな感触で、潤いを持続してくれるスーパーヒアルロン酸が配合されていて、光を反射してくすみを自然にカバーしてくれるクリアラスティング処方になっています♡
さらに、皮脂吸着パウダーが配合されているので、余分な皮脂も吸着してくれます♡
価格 | 500円 |
色 | 全4色 |
レブロン カラーステイメイクアップ

ヒアルロン酸ナトリウムや、ゼニアオイエキスなどの潤い成分が贅沢に配合されています
24時間つけたての美しさを長持ちしてくれるファンデーションです
プチプラでありながら、ムラなくキレイに仕上がり、毛穴のカバー力もアリ♡
@コスメでも殿堂入りした大人気のファンデーションです!(^^)!
価格 | 2,160円 |
色 | 全6色 |
マキアレイベル薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーション
13年連続で美容液ファンデーション売り上げNo.1の超人気のファンデーション♡
別名「神ファンデ」と呼ばれています!(^^)!
人気の理由は、カバー力がありながら透明感のある薄づきな仕上がりで
重ねても厚化粧に見えないのが特徴です(*’▽’)
- ファンデーション
- 美容液
- 美白
- パック作用
- 日焼け止め SPF35 PA+++
と、1本で5つのスキンケアができるファンデーションです♡
紫外線だけでなく近赤外線も予防してくれるファンデーションなので、「未来のキレイ」のためにもピッタリです
薬用のファンデーションということで、美白効果のあるプラセンタが配合されています♡
価格 | 1,980円 |
色 | 全5色 |
モイストラボBBミネラルファンデーション

SPF50 PA++++と高いUVカット効果をもったファンデーションです
お肌に優しいミネラルファンデーション♡
- 無香料
- 無鉱物油
- 界面活性剤不使用
- 紫外線吸収剤不使用
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 旧指定成分不使用
なので、お肌を休めたいときにも良いですね!
価格 | 1,200円(税抜き) |
色 | 全2色 |
DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタといった保湿成分がたっぷりです♡
人気の秘密は、ファンデーションなのにうるおいが10時間も続くということ。
保湿重視の人にはおすすめです♡
価格 | 2,100円(税抜き) |
色 | 全7色 |
30代はお肌が変化しだす時期
30代はお肌が大きく変わる時期なのです。
30代に入って、
「ニキビ跡がなかなか消えないなぁ」
と思ったことはありませんか?
30代はターンオーバーが遅くなってきます(´;ω;`)
ちなみに年齢別のターンオーバーの周期は以下の通りです
10代 | 約20日 |
20代 | 約28日 |
30代 | 約40日 |
40代 | 約55日 |
50代 | 約75日 |
60代 | 約90日 |
ということで、30代は10代に比べて2倍もターンオーバーに時間がかかってしまうのです
だから、ニキビ跡が消えにくいということがおきてしまうのですね(´;ω;`)
そして、30代に入るとセラミドの量も減少してきます。
10代に比べるとセラミドの量は20%も減少すると言われています。
セラミドは、お肌の水分量と大きく関わってくるので、セラミドが減少することにより乾燥が気になるようになってきます
また、30代で忘れてはいけないのが、女性ホルモンの減少です。
女性ホルモンには2種類あって、そのうちの1つエストロゲンがお肌の状態と大きく関わってきます。
エストロゲンは、コラーゲンを生成してくれるので、減少するとお肌の弾力やハリが少なくなってきます。
エストロゲンは35歳を境に減少していきます。
- ターンオーバーが遅くなる
- セラミドが減少して乾燥しやすくなる
- 女性ホルモン(エストロゲン)の減少によりハリや弾力がなくなってくる
初めて、エイジングサインが気になるという人も出てくる時期です。
30代のファンデーション選び
30代は、
- ターンオーバーが遅くなる→シミ
- セラミドが減少→乾燥
- エストロゲン減少→ハリ弾力不足
となってくるので、それをケアできるようなファンデーションを選ぶと良いです♡
ただ、シミなどのアラを隠そうとファンデーションを厚塗りしてしまうと、老けた印象になってしまいますので、あくまで薄くぬることが大切になってきます♡
薄づきでもカバー力のあるファンデーションが理想ですね♡
また、肌老化の8割の原因が「光」によるものです(;’∀’)
- 紫外線
- 近赤外線
を防ぐことができるファンデーションが理想です
紫外線はよく聞くと思いますが、近年は「近赤外線」も大変問題になってきています。
紫外線は、表皮や真皮までしか届きませんが、近赤外線はさらに奥の筋肉や脂肪まで到達してしまいます。
そして、近赤外線はお肌のコラーゲンにダメージを与えてしまいます

なので、これからハリや弾力を失うことを最小限に留めようとするときは、近赤外線を防ぐ方が良いです
近赤外線は、太陽光からも降り注いでいますが、パソコン、スマホ、リモコンなどからも出ているので、現代っ子はお家の中でも気を付けなければなりません。
なので、30代でファンデーションを選ぶには
- カバー力があるが薄づきで透明感があるもの
- 保湿効果の高いもの
- 紫外線や近赤外線を防いでくれるもの
がおすすめです
まとめ|30代におすすめのプチプラファンデーション
30代は、セラミドの量や女性ホルモンの変化があるので、それにともなってお肌も変化しだす時期です。
シミ、シワ、たるみ、毛穴など、エイジングサインを感じ始める人も多くなります。
そんな30代には、
- 保湿効果が高い
- カバー力はあるのに薄づき
- 紫外線や近赤外線を防ぐことができる
というようなファンデーションがおすすめです
デパコスのファンデーションは、4,000円から8,000円と高価なものなので、なかなか主婦には買えないですが、プチプラでも優秀なものもたくさんあります
今回は
- セザンヌUVファンデーションEXプラス
- レブロンカラーステイメイクアップ
- マキアレイベル薬用クリアエステヴェールファンデーション
- モイストラボBBミネラルファンデーション
- DHC Q10モイスチュアリキッドファンデーションEX
をご紹介しました♡
安くてもデパコスに負けないくらい優秀なファンデーションなので、是非試してみてくださいね♡