ファンデーションおすすめ

【ファンデーションおすすめ】大学生のタイプ別おすすめ9選

高校生ではメイクが禁止されていたり、受験勉強でオシャレをしてこなかったりという人も多いですよね😊

大学生になったらメイクをしたいけど、どのファンデーションを選べばよいか分からない。。。

お金に余裕のない時期に、ファンデーションで失敗はしたくないですよね(´;ω;`)

今回はおすすめのファンデーションをタイプ別にご紹介したいとおもいます😊

少しでもお役に立てたら嬉しいです💛

ファンデーションの種類

ファンデーションの種類は大きく分けて3つあります♡

  1. パウダリーファンデーション
  2. リキッドファンデーション
  3. クリームファンデーション

の3つです💛

自分の肌質やなりたいお肌によって使い分けてみてくださいね💛

パウダリーファンデーション、リキッドファンデーション、クリームファンデーションそれぞれの特徴についてご紹介したいと思います♡

パウダリーファンデーションの特徴

ファンデーションを固めて粉状にしたものです💛

サラっとしていて、自然な仕上がりに特徴です♡

メイク初心者には使いやすいですが、パウダーが水分や油分を吸収してしまうものも多いので、乾燥してしまう場合もあります。

リキッドファンデーションの特徴

水分・油分でできた液状のファンデーションです💛

伸びが良く、カバー力が高いのが特徴です💛

汗や水に強いものが多く、時間が経っても比較的色が落ちにくいです。

クリームファンデーションの特徴

植物オイルと混ぜ合わせて、濃厚な質感のものが多いです💛

BBクリームやCCクリームといったものもクリームファンデーションの仲間になります♡

汗に強く、時間が経っても色落ちいにくいところはリキッドファンデーションと同じです💛

リキッドファンデーションより油分が多く、ツヤ感が出るのが特徴です💛

こってりとした質感で少し重く感じてしまう場合も。

お肌の特徴別ファンデーションの使い分け

ファンデーションのタイプは自分のお肌の悩みによって、使い分けた方が良いです💛

お肌の悩みは、大学生は10代後半から20代前半がほとんどだと思いますが、その時期は皮脂の分泌も盛んなときです。

べた付きが気になる脂性肌の人は、パウダリーファンデーションがおすすめです💛

お肌の乾燥が気になる人には、リキッドファンデーションかクリームファンデーション♡

「鼻筋はテカるのに、頬は乾燥する」という混合肌の人には、クリームファンデーションを使うか、部分的にパウダリーファンデーションを使い分けてみてください😊

肌質 おすすめのファンデーション
脂性肌 パウダリー
乾燥肌 リキッドorクリーム
混合肌 部分的に使い分けるかクリーム

 

大学生におすすめのファンデーション

お金にも余裕のない大学生は、ファンデーション選びに失敗したくないですよね(´;ω;`)

今回は、ファンデーションのタイプ別におすすめのものを3つずつ紹介したいと思います♡


大学生におすすめのパウダリーファンデーション

脂性肌の人には、パウダリーファンデーションがおすすめ♡

セザンヌUVファンデーションEXプラス

素肌のような透明感とナチュラルな仕上がりのファンデーション♡

お値段が、500円とプチプラなところも、大学生には嬉しいですよね😊

無香料、無鉱物油、アルコールフリーなので、10代の敏感なお肌にもおすすめです💛

おすすめ度
値段 500円(税別)
全6色
UVカット SPF23 PA++

 

キャンメイク UVシルキーフィットファンデーション

プチプラコスメの王道中の王道キャンメイク💛

紫外線もしっかりガードしてくれて、余分な汗と皮脂を吸着してくれるので、皮脂分泌が多い大学生にピッタリです😊

無香料、無鉱物油、アルコールフリーです💛

おすすめ度
値段 1,000(税別)
全3色
UVカット SPF30 PA++

 


プリマヴィスタ きれいな素肌質感パウダーファンデーション

光をコントロールして、素肌を生かした明るい肌になるファンデーションです💛

塗った瞬間、きめ細かいパウダーがお肌と同化したようになり、素肌っぽく軽い仕上がりになるのが特徴です😊

おすすめ度
値段 3,800円(税別)
全7色
UVカット SPF25 PA++

 


大学生におすすめのリキッドファンデーション

伸びが良く、カバー力があるリキッドタイプのファンデーション♡

乾燥肌の人におすすめです💛

RMK リクイドファンデーション

大学生に人気のデパコスと言えば、RMK💛

少しお値段は高めなのですが、薄づきでもカバー力のあるイキイキとしたツヤと透明感は、大学生デビューにふさわしい1品だと思います😊

おすすめ度
値段 4,300円(税抜き)
全9色
UVカット SPF14 PA++

 

オルビス エッセンスリキッドファンデーション

低価格でありながら、質の良い優秀な商品が多いオルビス♡

エッセンスリキッドファンデーションは、朝のなめらかな美肌を10時間キープしてくれるという化粧モチ抜群のリキッドです💛

おすすめ度
値段 1,800円(税別)
全5色
UVカット SPF20 PA++

 

ケイト シークレットスキンメイカーゼロ

しっかりカバーしてくれるのに、厚塗り感がゼロのナチュラルな仕上がりのファンデーションです💛

プチプラでありながら、セミマットなツヤ美肌で軽い付け心地が長持ちします😊

おすすめ度
値段 1,600円(税別)
全6色
UVカット SPF18 PA++

 


大学生におすすめのクリームファンデーション

濃厚な質感のものが多いクリームファンデーション♡

油分が多めなので、脂性肌の人には向きません。

混合肌や乾燥肌の人向けです😊

エチュードハウス プレシャスミネラルBBクリーム

とにかく、手間が省けるBBクリームは、寝坊した日にも助かるアイテムです💛

エチュードハウスのコスメは、お値段もプチプラですし、パッケージが可愛いので、大学生にピッタリです💛

こだわりパールの美肌効果でナチュラルなツヤ肌になります😊

おすすめ度
値段 1,490円(税込み)
全3色
UVカット SPF50+ PA+++

 

メディア クリームファンデーション

プチプラなのにデパコス級のクリームファンデーション♡

キレイに伸びてナチュラルなツヤ肌に仕上がります😊

おすすめ度
値段 1,100円(税別)
全4色
UVカット SPF25 PA++

 

インテグレート グレイシィ モイストクリームファンデーション

伸びが良く、なめらかな質感のクリームファンデーション♡

しっとりしたツヤ肌に仕上がるので、乾燥が気になる人におすすめです💛

おすすめ度
値段 1,200円(税別)
全4色
UVカット SPF22 PA++

 

ファンデーションの色を選ぶときのポイント

【ファンデーションの選び方】正しい色の選び方は?」の記事にも書きましたが、自分の肌がブルーベースかイエローベースなのかでも、選ぶ色が変わってきます。

【ファンデーションの選び方】正しい色の選び方は?ピッタリの色で美人度アップ!メイクと言えば、まずはベースメイクですよね。 そして、ベースメイクと言えばファンデーション♡ ファンデーションのお色を、適当...

ファンデーションの色の表記に

  • ベージュ
  • オークル

などが書いてあると思いますが、

  • ベージュ→黄味よりの色
  • オークル→赤みよりの色

という感じで、色の系統が違います♡

なので、

  • ベージュ→イエローベースの人向き
  • オークル→ブルーベースの人向き

になります💛

イエローベースの特徴 ブルーベースの特徴
手の平の色 黄色っぽい ピンクか青みがかってる
顔の赤み 出にくい 出やすい
瞳の色 黄みがかったブラウン 真っ黒に近い
アクセサリー ゴールド系が似合う シルバー系が似合う
暖色系が似合う 寒色系が似合う
腕の内側の血管 緑色が肌表面に見える 青みが肌表面に見える

ぴったりと全部当てはまる必要はなくて、どちらが多いかで判断して大丈夫です😊

  • イエローベースの人→ベージュ系のファンデーション
  • ブルーベースの人→オークル系のファンデーション

を選ぶと良いです💛

まとめ

大学生におすすめのファンデーションをタイプ別に3つずつご紹介しました😊

自分の肌質や、お肌の色にピッタリのファンデーションを選んで、大学生活を楽しんでくださいね💛