汗でファンデーションが浮いてしまうということはありませんか?
ファンデーション汗で浮くと、汗とファンデーションが混じり、ドロドロになって汚くみえてしまいますよね(´;ω;`)
メイクを落として塗り直すのも面倒なので、できればファンデーションが汗で浮くのを防止したいですよね♡
この記事では、ファンデーションが浮く理由と、ファンデーションが汗で崩れにくくするためのコツを書きたいと思います😊
少しでも参考になれば嬉しいです💛
Contents
ファンデーションが浮くのはなぜ?過剰な皮脂が原因
「ファンデーションが浮く原因と3つの対策方法!」にも書きましたが、ファンデーションが浮く主な原因は
「過剰な皮脂」
が原因です💦
過剰な皮脂の分泌は、お肌のうるおい不足や、ホルモンなども関係してきます。
お肌の潤いが足りない
↓
皮脂腺が乾燥を補おうと皮脂を過剰に出す
ということで、うるおい不足が、過剰な皮脂の原因になります。
そして
皮脂がファンデーションとの間に層をつくる
↓↓
ファンデーションが分離する
↓↓
ファンデーションが浮く
うるおい不足によって、過剰に分泌した皮脂が、ファンデーションとの間に層をつくり、ファンデーションが分離し、浮くということが起きるのです。
ファンデーションが浮かないようにするのは
ファンデーションが浮く原因が、
「うるおい不足」
なのでまずは、
「お肌がうるおっている状態をつくる」
のが大切になってきます😊
お肌のうるおいをアップするには次の4つに気を付けるとよいです💛
- クレンジングや洗顔を見直す
- セラミドなど保湿効果の高いコスメを使う
- 良い食生活
- 質の良い睡眠
①クレンジングや洗顔を見直す
お肌のうるおいと、クレンジングや洗顔は大きく関わってきます。
なぜなら、お肌にメイク汚れなどが残った状態だと後で使うスキンケアが浸透しにくくなってしまうからなのです。
同じスキンケアの商品を使っていても、お肌に汚れが残っている状態と、キレイな状態とでは全然浸透の仕方が変わってくるのです💦
とはいっても、しっかり落とそうとゴシゴシこすってしまうとお肌を傷つけてしまいますし、洗浄力が強いもので洗ってしまうと必要な皮脂までゴッソリ落としてしまって乾燥につながります。
クレンジング選びは、とても重要でデリケートなものなのです💦
オイル系のクレンジングは、洗浄力が高く必要な皮脂まで落としてしまいます。
うるおい不足が気になる場合は、オイル系のクレンジングは避けた方が良いでしょう💛
必要な皮脂まで落としてしまうのはいけませんが、メイクや汚れが残っていては、後に使うスキンケア成分が浸透しません。
- オイル系は避ける
- メイクや汚れはしっかり落ちる
ということをポイントに選ぶと良いです😊
おすすめのクレンジングは、ジェル系がおすすめですね!
私のおすすめのクレンジングはこちらです💛
↓↓↓↓
ナールスエークレンズを使ってみたらかなり衝撃やった!比較写真も載せちゃいます♪
洗浄力はしっかりあって汚れはスッキリキレイに落としてくれるのに、必要な潤いはそのままで♡
洗った後の方がしっとりしたお肌になり、慌てて化粧水をつけなくても良い感じになります♡
また、抗酸化作用が半永久的に続く「金」が配合されているので、使うごとにお肌が綺麗になるクレンジングです!(^^)!
②セラミドなど保湿効果の高いコスメを使う
うるおい不足にならないように
「洗顔後すぐに保湿」
ということが大切です😊
- セラミド
- スフィンゴ脂質
- ステアリン酸コレステロール
- 大豆レシチン
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- エラスチン
- ヘパリン類似物質
- グリセリン
などが、保湿効果の高い成分なので、これらが入っているコスメを選ぶと良いです😊
保湿効果の高いコスメと言えばやっぱりこれですね💛
↓↓↓↓↓
ライースリペアの効果!人気の化粧水も入っているトライアルキット口コミ♪毛穴の変化写真アリ
世界で唯一「水分を保つチカラを改善できる成分」が配合されたコスメで、医薬部外品です😊
色々使ってきましたが、これは本当に潤うチカラがすごかったです💛
水分不足だなと感じる人は、マストバイな商品だと思います♡
③良い食生活
外からのケアだけでなく、中からのケアもとっても大切です😊
まずは、水分は、お水を1日1.5ℓくらいは飲んだ方が良いです💛
コーヒーやお茶は利尿作用があるので、水分補給はお水や白湯など選ぶようにしましょう😊
飲み方にもコツがあります♡
こんなことはしないと思いますが、一気に1.5ℓ飲んでもあまり意味はありません。
理想としては、15分置きの水分摂取が理想です。。
ですが、15分おきはなかなか大変だと思うので、とにかくこまめに水分をとることを心がけてみてくださいね💛
そして、食べ物も重要です💛
身体やお肌は、ほぼ食べたものからできているのです💛
- タンパク質
- 炭水化物
- 脂質
- ミネラル
- ビタミン
の5つのバランスが整っている食事が理想です💛
炭水化物を抜くダイエットが流行っていましたが、やはり「ご飯」をしっかりと食べる人の方がお肌の水分量は高いです。
また、日本人はビタミンEは主に油から摂っているので、油を過剰に抜いてしまうとビタミンE不足になり、お肌のうるおい不足につながります💦
上の5大栄養素に付け加え
- 水
- フィトケミカル
- 食物繊維
の3つを付け加えて8大栄養素まで考えて摂り入れるとより良いです💛
水、食物繊維は分かるかと思いますが、フィトケミカルは「色の濃いお野菜」を摂ることを意識すれば摂ることができます😊
色どりの良い食卓は、見た目も良いですし、食欲も湧きますが、健康や美肌にも良いのです💛
④質の良い睡眠
睡眠の質や量もお肌のうるおい不足と大きく関係してきます。
寝ている間は、お肌の新陳代謝が活性化する時間帯でもあります。
睡眠不足になることによって、新陳代謝が乱れてしまうので、睡眠の質も落ちてしまいます。
また、睡眠不足になることによって、成長ホルモンの分泌も減ってしまいます。
成長ホルモンは、若い頃だけのホルモンではなくて実はおじいちゃんおばあちゃんになっても出るホルモンなのです。
アンチエイジング系のホルモンとも言われていて、
「1日の分泌量の約7割が睡眠中に分泌」
され、そのうちの
「7割が眠り始めの2~3時間に分泌」
されるのです💛
そして、その後に全身に行き渡るまでに6時間ほどかかります。
ということで、
「睡眠時間の理想は7時間」
となるわけです😊
ファンデーションが汗で浮くのを防いでくれる下地
ファンデーションが汗で浮いてしまわないようにするには、下地も大切です😊
選ぶポイントは「皮脂崩れを防いでくれるもの」です💛
「ファンデーションが浮く原因と3つの対策方法!」にもご紹介しましたが、皮脂崩れを防いでくれる下地でおすすめなのがこちら💛
- 【セザンヌ】メイクアップベースUV
- 【キス】 マットシフォンUVホワイトニングベース
- 【資生堂】マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース
- 【花王】プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
- 【コフレドール】毛穴つるんとカバー下地
です😊
ファンデーションのぬりすぎも、浮いてくる原因になるので、ファンデーション少な目で、下地をしっかりぬるようにしてみてください💛
汗で崩れにくいファンデーション
汗で崩れにくいファンデーションを5つご紹介します(o^^o)
崩れにくいファンデーションを選ぶコツは、保湿効果が高く、皮脂吸着成分が入ったものを選ぶことです😊
【エスティーローダー】ダブルウェアステイインプレイスメイクアップ
口コミやSNSでも崩れにくいと評判のファンデーションです♡
仕上がりはセミマットで、キチンとした印象♡
毛穴やシミなどのカバー力も抜群です♡
お肌をさらると滑る感触でなめらかな使い心地💛
長時間崩れにくいということで、@コスメでもベストコスメ賞殿堂入りしているファンデーションです😊
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
値段 | 6,000円(税別) |
色 | 全10色 |
UVカット | SPF10 PA++ |
【レブロン】カラーステイメイクアップ
ナチュラルなセミマット肌になるファンデーションです♡
皮脂をコントロールし、うるおいを与え続ける処方で、テカリや崩れを防いでくれて、メイクを24時間キープしてくれます♡
伸びが良い質感で、シミなどをしっかりカバーしながら、厚塗りにならない仕上がりです😊
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
値段 | 2,000円(税別) |
色 | 全6色 |
UVカット | SPF15 |
【カネボウ化粧品】 ケイト パウダリースキンメイカー
肌上でパウダーに変化して、ふんわりサラサラ肌が長持ちする密着感と軽さを両立したファンデーションです😊
リキッドファンデーションの密着感や、パウダリーファンデーションの軽さの両方の良いとこどりで、油っぽさや重さを感じません♡
ふわっと軽やかなお肌が長続きします♡
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
値段 | 1,600円(税別) |
色 | 全6色 |
UVカット | SPF15 PA++ |
【エテュセ】オイルブロック ファンデーション
塗った瞬間に、お肌にピタッと密着し、瞬時にサラサラなパウダリーに変化するファンデーションです😊
マットなするすべ美肌に仕上がります♡
プロテクトファインベール技術が採用されているので、紫外線や空気中のチリやホコリからお肌を守ってくれます😊
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
値段 | 1,800円(税別) |
色 | 全2色 |
UVカット | SPF30 PA++ |
【マキアージュ】ドラマティックパウダリーUV
TVCMでおなじみの「ムース生まれのパウダリー」💛
2018年2月にリニューアルされて新発売されたものです😊
毛穴も色むらも一瞬でカバーしてくれて、美しい素肌がもつ透明感まで高めてくれる仕上がり♡
13時間化粧モチデータ取得済みのファンデーションです💛
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
値段 | セット4,000円・レフィル3,000円(9.3g)・ケース1,000円 |
色 | 全7色 |
UVカット | SPF25 PA+++ |
まとめ
ファンデーションが浮くのは、過剰な皮脂が原因です。
過剰な皮脂の分泌を抑えるためには、うるおいのあるお肌が大切です😊
うるおいのあるお肌にするには
- クレンジングや洗顔を見直す
- セラミドなど保湿効果の高いコスメを使う
- 良い食生活
- 質の良い睡眠
が大切です😊
また、ファンデーションの塗り過ぎは、メイクが浮く原因になるので、ファンデーションを少な目にし、下地をうまく利用しましょう!(^^)!
そして、汗や皮脂に強いファンデーションを選び、時間が経っても美しいお肌を楽しんでくださいね😊