今回は、色黒さんのファンデーション選びについて考えたいと思います♡
美人かどうかが決まると言っても過言ではないファンデーションの色選び。
「なんだか、顔だけ浮いて見える」
と感じることや、疲れていないのに
「疲れてる?」
と言われることはありませんか?
せっかく綺麗にみせようとファンデーションをつけているのに、これでは台無しですよね
ポイントメイク以上に、ファンデーションの色選びはお顔の印象を変えてしまうので、しっかりと選ぶことが大切です
ファンデーションの色選びのコツは、「【ファンデーションの選び方】正しい色の選び方は?」の記事にも書きました♡

この記事では、
- 色黒さん
- 夏に日焼けしてしまった人
のファンデーションの選び方について書きたいと思います♡
少しでも参考になれば嬉しいです♡
Contents
色黒さんのファンデーションの選び方
色黒さんや、夏に日焼けをしてしまった人は少しでも色白に見られたいからといって、明るめのお色を選ぶ人もいると思います。
ですが、明るいお色を選ぶことによって、お顔だけ膨張して見えたり、前に出て見えてしまい逆効果になってしまいます。
また、お顔だけ白いことによって、不自然な印象を与えてしまって、美人には見えなくなっていまいます。
そう、首とのギャップがNGなのです(;’∀’)
そして、無理に明るいお色をぬることによって、時間とともに不自然に浮いてきたファンデーションが汚く見えてしまう場合もあるので注意が必要です。
なので、
「顎にファンデーションをのせてみて、首と違和感のないお色を選ぶ」
ということが基本になってきます

こんな感じで、お顔と首の境目である顎のあたりにファンデーションを乗せてみて、一番違和感のないお色を選ぶと、全体につけた時もうまくいきます
よく手の甲にのせてお色を選ぶ人もいますが、手の甲で色を選ぶとお顔にのせた時に違和感のあるお色になります(;’∀’)
また、頬の色に合わせてしまうと、首から浮いたようになり、違和感のある仕上がりになってしまいます。
お首から繋がっているイメージで、お色を選ぶと統一感が出て、小顔で美人に見えるのです
色黒さんはファンデーション以外で透明感を出す工夫を♬
顎にファンデーションをのせてお色を選ぶのが基本ですが、そうすると
「色黒が余計に色黒に見える。。。」
と感じるかもしれません。
その時は、ファンデーション以外で工夫してみることで、より美人になります
ファンデーション以外での工夫は以下の2点です
- 下地やコンシーラーをグリーン系のものを使って透明感を出す
- ハイライトを入れる
の2点です
お顔全体を明るくしてしまうと、お顔が浮いて見えてしまう色黒さんは、
「部分的に明るくする」
ことで、メリハリのある美人顔をつくることができます♡
それでは、順番に詳しくみていきましょう
下地やコンシーラーをグリーン系のものを使って透明感を出す
色黒の人は、お顔全体に明るい色を置いてしまうと、お顔が浮いたようになってしまいます。
そこで、おすすめなのが
「頬にグリーン系のコンシーラーや下地を仕込む」
ことです!(^^)!
グリーンは、赤の補色なので、赤黒いお肌の人におすすめの方法です。
頬に、グリーン系のコンシーラーかコントロールカラー(下地)を点置きすることによって、透明感が出て明るい印象になります♡
ポイントは、全体につけてしまうのではなく
「頬にだけつける」
ことです♡
頬が明るくみえることによって、小顔効果も期待できます♡
そして、人は1番に頬のお肌を見るそうなのです!
なので、頬がキレイだと、
「あっ。この人はキレイだな。」
ってちょっと錯覚させることができるので、頬を丁寧に作りこむことをおすすめします♡
https://twitter.com/Make_Technique1/status/1081902977168756736
赤みが気になるタイプの色黒さんは是非、グリーンの下地を試してみてくださいね。
おすすめのグリーン系の下地です♡
ハイライトを入れる
色黒さんが、顎のお色でファンデーションの色を選ぶと
「なんだかくすんで見えてしまう。。。」
と感じませんか?
くすんで見えると、疲れてもいないのに疲れて見えてしまいますし、暗い印象になりますよね。
そんな時は、お顔全体のお色を白くするのではなくて、鼻筋やおでこ、目もとにハイライトを入れることによって、華やかな印象になります
https://twitter.com/ao0YGdHwHJnt8j4/status/1081727387589431296
ハイライトでおすすめのものです
https://twitter.com/YYY7__/status/1081893036710219776
色黒さんのファンデーションを選ぶポイントまとめ
色黒さんのファンデーションを選ぶポイントは、ファンデーションの色選びの基本通り、「顎にファンデーションを置いて選ぶ」ことです♡
色白にみせたいからといって、お顔全体を白くしてしまうと違和感が出てしまうので、色黒さんがお顔を明るく魅せたい場合は、部分的に仕込むとグッと美人顔になれます。
お顔に透明感を出したいときには、頬にグリーン系のコントロールカラーかコンシーラーを少量仕込むと良いです♡
また、ハイライトを入れることによって、明るい印象になりますし、小顔効果も狙えます♡
是非、試してみてくださいね♡